幼体便奇
星影の乙女たち
鬼っ娘と遊ぼう
DMMアダルト 同人通販
DMMアダルト 同人通販
冬卵夏女
幼体奇譚
DMMアダルト エルフオールスターズ脱衣雀3 ダウンロード販売



DMMアダルト 電子書籍の販売


イチロー劇場
 2007年オールスター。
 開始前のセレモニーが相変わらず長いな……
 年に1回だけのオールスターであり、
 しかも、アメリカの場合、球場を持ち回りで開催する。
 あれだけ広い国土の中で、年に一箇所でしか開催されないのだから、
 開催球場では、地域を挙げて盛り上げようとする。
 日本では、行こうと思えば行ける場所で行われるから、
 これほど盛り上がったりはしないな……
 回数を減らして、1年1回にしてもいいと思うけれど。

 それはともかく、セレモニーでは、ウィリー・メイズが始球式。
 660本を放った強打者。
 ボンズの名づけ親でもあるという。
 彼が登場する際、スクリーンには「ザ・キャッチ」
 ワールドシリーズで、深いセンターに飛んだ打球を、
 これがヒットになれば負けるという状況で、
 足を飛ばしてフライにしたというものだ。
 
 センターを守るイチローも、何かを感じただろうか……

 そのイチローは、今年は大爆発。
 3打席連続安打で、3打席目は史上初のランニングホームラン。
 しかも、これが逆転弾となり、文句なしのMVPに輝いた。

 打球が飛んだ瞬間、誰もかも、いった、と思っただろう。
 しかし、これはフェンスに当たって跳ね返り、一瞬脱力。
 だが、イチローが走っている。
 跳ね返った打球は、ライトを守るグリフィーの読みとは逆に跳ね返り、
 誰もいないライトを転々と転がる。

 まさか、と見守る中、イチローは走る。
 グリフィーが追いついて、バックホーム。
 しかし、既にイチローはホームベースを駆け抜けていた……

 オールスターでのランニングホームランは、
 78回の開催で史上初の出来事らしい。
 
 生還したイチローに、プッツが彼の腕を触っていた。
 「この細い腕のどこに、あそこまで飛ばす力があるんだ?」
 などという会話でも交わしていたのだろうか。
 
 相変わらず、信じられない打者だ。
 また一つ、メジャーの歴史に名を刻んだ。

 後半戦の安打記録更新にも、ますます期待がかかる。
 シーズンオフの動向にも……
 今、マリナーズと121億円で契約延長間近と伝えられている。
 松坂の契約金(60億円)の倍であり、
 メジャーの歴史においても、上から4番目となる額というし、
 注目の度合いは高まる。
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_196.htm
コメント(0)トラックバック(0)野球
ここぞの強打者
 オールスター前のホームランダービーは、
 エンゼルスのゲレロが優勝した。

 注目していたオルドネスは1回戦で僅か2本しか打てず敗退。
 大穴は大穴に過ぎなかったか……
 しかし、フィルダーもハワードも3本で敗退している。
 予想は全く外れた訳でもなかった事になるな。

 決勝戦は、ゲレロとブルージェイスのリオスで争われた。
 準決勝でゲレロを上回る12本のホームランを放ったリオスだが、
 決勝では2本しか打てず、ゲレロが3本目を打った所で優勝確定。

 今年はそんなに多くのホームランは出なかったな。
 1回戦から決勝戦までのトータルでは、リオスの19本。
 2年前はアブレイユが41本ものホームランを打ったものだが……
 1回戦だけで24本は、今後もまず出ない記録だろう。

 さて、明日の試合で出るホームランの数は……?
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_195.htm
コメント(0)トラックバック(0)野球
ハテナプレー
 松坂は、タイガース打線に3被弾。
 タイガースの調子が良すぎだな……
 結局、レッドソックスは3タテを食らった。
 未だに2位に10差で地区首位を突っ走っているため、
 大きな痛手にはならなかったが……
 まだ少し制球に不安を残す怪物。
 シーズン20勝はまだ出来る可能性があるだけに、
 後半の活躍に期待したい。

 そして、イチローはアスレチックス戦で2安打。
 この試合では、イチローがきっかけの乱闘騒ぎがあった。
 しかし、この概要について文章を見ても、よく分からない。
 公式サイトにアップされている動画を見ると、
 ホームへ返ってきたボールがころころと、
 既に生還していたイチローがエリソンを出迎えていた所に転がり、
 そのボールを取ろうと相手投手のブラントンが彼を突き飛ばした。
 それに起こったエリソンがブラントンと乱闘騒ぎを演じ、
 ブラントンと、何故か全然関係のないバティスタが退場になった。
 ボールが奇妙な感じで転がったために起こった騒動。
 乱闘騒ぎだが、珍プレーの一つに挙げられそうな感じ……

 動画を何回か見てもハテナ???

 キャッチャーからボールが転がって、ああいって、こうなって……
 
 乱闘騒ぎにはあちこちから選手やスタッフが駆け寄っているが、
 その最中、イチローはどこにいたのやら。
 切り替わった場面では、ベンチで笑っていました……
 外では、城島が何やら叫んでいます。

 みなさんも確認してみてください。
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_194.htm
コメント(0)トラックバック(0)野球
ホームランダービー
 明日で、メジャー公式戦前半は終了する。
 レッドソックスの前半最後を締めるのは、怪物・松坂。
 前半で11勝なるか?

 そして、11日の午前9時から、いよいよオールスター。

 その前日のホームランダービーには、
 ライアン・ハワードやプリンス・フィルダーらが出場する。
 ホームランダービーは、運の要素も強いため、
 公式戦で打ちまくっているホームラン打者が勝つとは限らない。
 
 的確に球を捉えられる目が大切だから、
 その点では、オルドネスが、大穴のようで、優勝候補かも?
 13本は出場者の中で一番少ないが、
 イチローと首位打者を争う巧打者だ。
 つまり、球を捉える目は確かという事。
 狙って打てば、彼のような打者が量産出来るだろう。

 ロドリゲスやボンズが出場すれば面白かっただろうが、
 まぁしょうがない。

 さて、何発空に舞う事か……
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_193.htm
コメント(0)トラックバック(0)野球
山田太郎
 「山田太郎ものがたり」を見た。
 なかなか面白い。

 二宮演じる山田太郎は、印象だけだと、
 少しダサっぽい感じだったが、 櫻井演じる御村と並べてみると、
 フィギュアスケートの織田と高橋を想起する。
 現実的に漫画のようなキャラクターなどいないしな……
 隆子と彼女の家族だけは妙にハマっているが。
 
 それよりも、山田太郎の弟・妹たちが非常に可愛い。
 昨日の話では、五子中心だったので、
 彼女の可愛さが目立っていたが、
 他の弟・妹たちを中心とした話も出るだろうし、楽しみだ。
 漫画では、次郎だか三郎だかが目立たなすぎて、
 家族から放置されかけるエピソードもあったが……
 ドラマではあるだろうか?

 今回の話は、バレンタインデーのチョコを弁当に置き換えている。
 漫画だと、この騒動がきっかけで、
 杉浦が山田に妖しい想いを抱いてしまう事になっている。
 杉浦の暴走っぷりには爆笑しまくりだった。
 だが、ドラマでは、フンっとさっさと退場してしまったから、
 こういうBL展開はなさそうだな……
 
 鳥居先生も、山田がド貧乏である事を知らないようだ。
 知っているのは、校長と、今回で知る事になった御村だけ、か。
 
 来週は、山田が女装。
 これも漫画にあったエピソード。
 民子っぷりがここでも全開か?(笑)

 さて、いつ山田一家の父・和夫が登場するのか。
 漫画では、杉浦と和夫が好きなキャラクターでした。
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_192.htm
コメント(0)トラックバック(0)雑記
< 次のページ 前のページ >
pixiv
2025. 5
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー
KBBに関する事(30)
イベント(3)
時勢(58)
野球(192)
雑記(103)
人(5)

新着アーカイブ
生存報告しましょうか!
(2011/9/2 23:10)
2011年最初の日記
(2011/1/12 22:57)
同人全品20%オフキャンペーン開催中!
(2010/11/1 08:55)
「幼体便奇」販売開始しました
(2010/7/6 21:29)
半額キャンペーン
(2010/3/25 21:19)
1Q84 2巻
(2009/12/11 21:22)
1Q84
(2009/12/4 21:03)