幼体便奇
星影の乙女たち
鬼っ娘と遊ぼう
DMMアダルト 同人通販
DMMアダルト 同人通販
冬卵夏女
幼体奇譚
DMMアダルト エルフオールスターズ脱衣雀3 ダウンロード販売



DMMアダルト 電子書籍の販売


球界の俳優
 イチローに映画のオファーか。
  →明かされたイチロー秘話、「ラストサムライ」断る
                       (メジャー公式サイト)
 「ラストサムライ」のオファーまでも来ていたとは。
 もし出ていたら、もっと凄い映画になっていたかも?
 けれども、オファーは、どの役なのか?
 イチローに似合った役所は、フェアな精神を持つ日本武士だろうか。

 古畑任三郎ファイナルで、自分と同じ名前の犯人役で出演し、
 高い評価を得ていた。
 引退しても、俳優としてやっていける、と言われているが……
 50歳まで野球を続けたいと公言するイチローだから、
 仮にそれが実現しても、50歳前後の役になるな……

 そういえば、新庄は何かの映画に出演する事はあるのだろうか。
 CMとかには、今でも出演しているが。
 あれほどの容姿とカリスマ性を持つ人物だ。
 演技力に問題があるかもしれないが、
 いずれは大胆な役で出てくるかもしれない。

 さて、試合の方は、井口が移籍後初のソロを放つなど活躍した。
 イチローも3安打で、エンゼルスとの首位攻防緒戦を取った。
 スイープしてくれるのが望ましいが、どうなるか。
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_216.htm
コメント(0)トラックバック(0)野球
油断大敵
 松坂は、まさかの被弾で8敗目。
 6回まで、デビルレイズのカズミアーと投手戦を展開していたが、
 7回、下位にソロを被弾し、後続も打たれて負け投手に。
 相手投手が良すぎだったか、レッドソックス打線が爆発しない。
 こういう時のソロは怖いものだ。
 
 「油断せずに行こう」(by手塚国光)

 イチローは、メジャー通算1501本安打。
 公式サイトを読んで気づくのだが、350試合ごとに500本を打っている。
  →イチローの1500安打達成に隠された「すごみ」
                         (メジャー公式サイト)
 10年以上も変わらぬペースで安打を重ねる。
 改めて、イチローの凄さを知る。

 なお、今日のマリナーズは、昔のユニフォームを着て試合をした。
 青基調のユニフォームは、オリックス時代のそれと似ている。
 懐かしい雰囲気のイチローが見られました。

 明日からは、エンゼルスとの首位攻防。
 勝てば、差を縮められる。
 押し切られなければ、勝てるとは思うが……

 
 昨日の参院選は、与野党が大きく逆転した。
 予想を上回る結果になったな……
 これでも、阿倍首相は辞めないのか。
 後続不在の見方もあるが、ただしがみついてるだけにも見えるな……
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_215.htm
コメント(0)トラックバック(0)野球
転換
 今日は参院選。
 早速投票してきた。
 不祥事続出で、阿倍政権は瓦解している。
 さて、今日の選挙結果で、政情は好転してくれるだろうか。
 

 フィリーズに移籍した井口は、桑田から1犠飛を挙げるなど、
 1安打1打点と、まず問題ないスタートを切った。
 ナは指名打者制がない。
 下位打線は投手交代で入れ替わりやすい。
 最初はチャンスも少ないかもしれないが、
 ちゃんと結果を出せれば、固定されていくだろう。
 赤ユニフォームの井口には、ちょっと違和感を感じるが。
 まぁ、こっちは見慣れないだけ。

 マリナーズのイチローは無安打だったが、
 グラウンドに乱入してきたファンと抱き合う場面も。
 先日、ボンズがやられたのと同じシーンだな。
 試合には勝ち、首位エンゼルスも勝ったため、ゲーム差は変わらず。
 たった4だが、非常に遠いな……

 ゴジラは19号、城島は11号。

 そして、明日は松坂がデビルレイズ戦に登板。
 例年同様、最下位を独走するチームなので、
 四球癖さえ現れなければ、勝ちを拾えるだろう。
 リラックスして投げ込めるはずだし、三振ショーも見られるか?
 往々にして、リラックスもしにくい場合もあるかもしれないが。
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_214.htm
コメント(0)トラックバック(0)時勢
デンゲキ
 ギョギョッな出来事一覧。

 ○ホワイトソックスの井口がフィリーズに電撃移籍。
 優勝から大きく離れていたホワイトソックスの主力には、
 以前からトレード話が囁かれていたが、
 まさか井口がフィリーズに移籍するとは。
 フィリーズには、ライアン・ハワードやチェース・アットリーらがいる。
 さらに、赤鬼チャーリー・マニエルが監督を務めている。
 フィリーズはナ西地区の3位だが、首位からは5ゲーム差。
 まだ充分追いつける位置にいる。
 そのチームに移籍するという事は、
 井口の力は充分評価されている事になる。
 果たして、ホワイトソックスをWBC優勝に導いたその力が、
 フィリーズでも発揮出来るだろうか?

 メジャーでは、このようにトレードが頻繁に行われる。
 以前までは、イチローのトレードも噂されていた。
 もしも、マリナーズが前年までのように下位に沈んでいたら、
 より現実味を帯びた話として飛び交っていただろう。
 他、ヤンキースのデーモンがブレーブスに放出されるという話もある。

 ○昨日の西武とソフトバンク戦、飛行機のトラブルで中止。
 今までで前例のない事態らしい。
 まさしくギョギョッとする出来事だ。
 
 ○昨晩から、堂本光一主演の「スシ王子!」が始まる。
 何とも面白おかしい空手寿司職人の格闘物語?
 ?がついているのは、テーマがよく分からないため。
 堂本光一が演ずるのは、“自然流琉球唐手”とかいうものを学ぶため、
 寿司からそれを会得しようとする米寿 司。
 「こめすし」ではなく「まいず つかさ」
 劇中にも、こう呼ぶシーンがあった。

 馬鹿馬鹿しいギャグの連発だが、面白い。
 真面目に演じているから、なお笑いを誘う。
 前番組の「時効警察」に似たタイプと言えるだろう。

 なお、この番組は、既に劇場化が決まっているとか。
 公開は来年のGW。
 TVシリーズはとっくに終わっている頃だな……
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_213.htm
コメント(0)トラックバック(0)野球
小さき者たち
 今日発売された「リトルバスターズ!」を少しやってみた。
 どこかにいそうで、ちょっとズレた少年たちの青春AVG。
 グラフィックは、綺麗な部分と雑な部分が同居してるな……微妙。
 ヒロインたちは、何だか無理に個性付けしている感じだ。
 テーマは良さげだが、「KANON」や「AIR」は越えられないだろう。
 
 まぁ、所々にあるミニゲームは面白そうだ。
 妙に凝った造りの野球ゲームまであるし。
 別にこれをプレイしなくても、攻略は出来るらしいし……
 もう完璧に、KEYメンバーは野球好きと断定してよいでしょう。
 いっそ、完全熱血野球選手育成物語にしても良いと思う。
 (実際にそういうストーリー展開もあるかもしれないが)

 なお、「バスターズ」は、“戦士たち”の意味だろうけど、
 野球用語にすると、
 “バントの構えから打つ(バスター)選手たち”
 という奇妙な意味になってしまう。
 タイトル全てを読むと、「バントの構えから打つ小さな選手たち!」
 ……オチがついてしまったような。


 さて、現実の野球。
 ヤンキースの井川は、またも結果が出せなかった。
 6回を5失点で3敗目。ロイヤルズ打線相手でも、勝てないのか……
 打線が爆発出来なかったのも一因だが。
 6連勝を続けていた流れが途切れる頃にすっぽり嵌ってしまったのか。
 まだチャンスは残されている。
 ゴジラのアシストにも期待したいものだ。

 今日、500号まであと1のロドリゲスにも1発は出なかったが、
 もしも、明日の試合で本塁打を打ったら、
 記録上はそれが493号となるらしい。
  →Aロッドが明日ホームランを打ったら? 500号をめぐる珍現象
                            (メジャー公式サイト)
 8回2死からだから、ロドリゲスには1回しか回らないかもしれない。
 その1回で本塁打を打つ可能性は少ないが、そうなったら面白い。
 是非とも、その珍現象を起こして欲しいものだ。
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_212.htm
コメント(0)トラックバック(0)雑記
< 次のページ 前のページ >
pixiv
2025. 5
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー
KBBに関する事(30)
イベント(3)
時勢(58)
野球(192)
雑記(103)
人(5)

新着アーカイブ
生存報告しましょうか!
(2011/9/2 23:10)
2011年最初の日記
(2011/1/12 22:57)
同人全品20%オフキャンペーン開催中!
(2010/11/1 08:55)
「幼体便奇」販売開始しました
(2010/7/6 21:29)
半額キャンペーン
(2010/3/25 21:19)
1Q84 2巻
(2009/12/11 21:22)
1Q84
(2009/12/4 21:03)