幼体便奇
星影の乙女たち
鬼っ娘と遊ぼう
DMMアダルト 同人通販
DMMアダルト 同人通販
冬卵夏女
幼体奇譚
DMMアダルト エルフオールスターズ脱衣雀3 ダウンロード販売



DMMアダルト 電子書籍の販売


百花繚乱
 松坂VSイチロー4度目の勝負を見た。
 今シーズン最後の勝負。
 プレーオフで当たる可能性もあるが、
 シーズンとしての勝負は、とりあえずここで終わる。

 今日も、なかなか見応えのある試合だった。
 松坂は相変わらずの荒れ球だが、要所をきっちり締め、
 ソロ2本のみの2失点で7回を投げぬき、13勝を手にした。
 これは、マリナーズ戦初勝利であるのと同時に、
 レッドソックスのセーフコ・フィールド9連敗を止める勝利になった。
 奪三振10、被安打6、防御率は3.70に。

 イチローは5打数無安打といい所なし。
 守備で湧かせた場面もあったが。
 城島は、ガニエから追撃のタイムリーを放ち、
 1点差に食らいついたが、守護神パペルボンに阻まれた。
 
 さて、彼らがプレーオフで再戦する可能性は高いと言える。
 エンゼルスも負けたため、ゲーム差は2.5のまま変わらず。
 充分射程距離。ワイルドカードでも、タイガースに僅か0.5。
 中地区首位は、タイガースとインディアンスが日々入れ替わっており、
 ワイルドカードは、このどちらかが手にする可能性が高いが、
 西地区で首位を取ってしまえば問題はない。
 プレーオフでの再戦に期待したい。
 
 この日、ボンズが755本塁打、ロドリゲスが500本塁打を放った。
 遠くない内に、ボンズが最多本塁打を保持するだろうが、
 その後にロドリゲスが更新するだろう。
 まだ32歳という若さ。
 40歳までプレーするとしても、その間平均35本以上であれば良い。
 彼ならば、王貞治の記録に近づく事も夢ではない……?

 なお、ボンズが755本塁打を打った事に対し、王もコメントしている。
  →王監督も祝福 ボンズの755号で
 あと45本か……
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_221.htm
コメント(0)トラックバック(0)野球
第4幕へ
 松坂とイチローの勝負は、明日が今シーズン最後となる。
 マリナーズが勝ち進めば、プレーオフで試合をする可能性もあるが。
 とりあえず、明日で世紀の名勝負は、ひとまず終わる。
 果たして、最後はどちらが勝つのか。

 松坂はイチローを抑えど、マリナーズ戦勝ち星なし。

 イチローは松坂に抑えられど、チームは勝つ。

 松坂にとっての勝利は、イチローを抑えてかつ、13勝も得る。
 イチローにとっての勝利は、松坂を打ち崩して、チームを勝ちに導く。

 開幕から猛烈な勢いで勝ち進んできたレッドソックスだが、
 何故かマリナーズとは相性が悪い。
 特に、セーフコフィールドでは、9連敗している。
 松坂のイチロー意識が伝染した訳ではなかろうが……
 これを断ち切る事も、松坂には課せられている。

 これまでの3度の勝負は、
 個人同士の対決がクローズアップされてきた感があるが、
 4度目は、チームの柱としての対決が注目されるだろう。
 イチローがマリナーズと5年契約を結んだ事により、
 彼らの勝負は、これから数年は続く事が確定されたのだから。

 ――伝説は、終わらない。
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_220.htm
コメント(0)トラックバック(0)野球
夏に鳴くもの
 クマゼミが光ファイバーを断線させる、か。
  →クマゼミが光ファイバーに産卵 断線被害続出に対策腐心
                                (朝日新聞)
 セミも文字通り、ハイテク化に乗っているようだ……
 ケーブルを木の枝と勘違いするとは、これもセミの習性に関するもの?
 しかし、ケーブルに産卵された卵は、孵化出来るのだろうか……
 そこまでは書かれていなかったが。
 

 話は変わって、ゴジラが初の月間MVPを獲得した。
 月間13本のホームランに加え、長打率.735、31得点
 という数字を見れば、疑う余地もない。

 ヤンキースはレッドソックスに8差となった。
 まだ差は離れているが、ワイルドカード争いでは、
 インディアンス、マリナーズに次ぐ3位にいる。
 松井を始めとするヤンキースの選手たちは、
 あくまで地区優勝でのプレーオフを目指すだろうが……
 
 それにしても、ここ数日のヤンキースの試合は、
 全てが高得点の取り合いになっている。
 打線にはいい傾向と言えるが、投手には不安が残るのが実情だ。
 これを帳消しに出来るほど、ゴジラらが爆発を続けられるか。
 8月も色々と興味深い試合が続くな……
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_219.htm
コメント(0)トラックバック(0)雑記
崩落
 アメリカのミソネタで、高速道路の橋が崩落した。
 よほどの大地震でも起こらない限り、
 先進国の高速道路が崩落するなんて事はありえない。
 けれども、現実にそれが起こってしまった。

 一体、原因は何だろうか。
 映像を見ると、あまりの惨状に唖然とする。
 補修工事によって、一時的に強度不足になる事はありうるのか。
 橋の構造上の問題が原因と思われているが、
 ここでも耐震偽装とかあったりするのか?

 それでも、耐震偽装は、あくまで地震が起こった場合に問題になる。
 大地震ではなく、普通の地震で危険になりうる偽装だが、
 アメリカの場合、その地震なども起こってはいない。

 事故当時、橋の上は車で一杯になっていたというが、
 それは予見されるべき事象で、珍しい光景ではない。
 原因がそこにあるというのなら、構造を問う以前の問題だ。

 しかし、まぁ……
 現代社会では、ひょっとしたら、で起こる事なのかもしれない。
 以前も書いたが、ジェットコースター事故や、エレベーター事故、
 そして温泉施設爆発事故など、
 安全が大前提の乗り物、建築物が事故を起こしたり、
 それにまつわる不祥事が明らかになっている。
 結構もろいものだな……
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_218.htm
コメント(0)トラックバック(0)時勢
最近の事
 最近では、何かと叩かれる朝青龍と阿倍内閣。
 似た所など全くないが、新聞でよく叩かれる対象と言ったら、
 彼らがトップに上がるだろう。
 
 相撲はあまり知らないが、朝青龍の粗野な振る舞いはよく目にする。
 横綱と言うより、王様に近い。
 日本のボンズみたいな感じだろうか?
 薬物ではないが、八百長疑惑も囁かれているし。
 考えてみれば、この二人は、よく似ている。
 共に最強の選手と言われ、実力は確かながらに、
 気ままな振る舞いには眉をひそめる人も多い。

 ボンズの薬物疑惑は解消されていないが、
 朝青龍の仮病疑惑には、2場所の出場停止という処分が科された。
 それでも、横綱の座には留まるのだろうか……

 阿倍内閣は、赤城農水相を更迭してまで、再建を図ろうとする。
 何をやりたいのか、よく分からなくなってきたな……
 一種の混乱状態にあるのだろう。
 混乱と無秩序だけ残されても、後続が苦労するだけだ……

 気分でも変えて、白いオタマジャクシでも眺めましょう。
  →白いオタマジャクシ発見 鳥取・兵庫の氷ノ山
                           (エキサイト)
 成長したら、金色のカエルになるとか。
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_217.htm
コメント(0)トラックバック(0)時勢
< 次のページ 前のページ >
pixiv
2025. 5
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー
KBBに関する事(30)
イベント(3)
時勢(58)
野球(192)
雑記(103)
人(5)

新着アーカイブ
生存報告しましょうか!
(2011/9/2 23:10)
2011年最初の日記
(2011/1/12 22:57)
同人全品20%オフキャンペーン開催中!
(2010/11/1 08:55)
「幼体便奇」販売開始しました
(2010/7/6 21:29)
半額キャンペーン
(2010/3/25 21:19)
1Q84 2巻
(2009/12/11 21:22)
1Q84
(2009/12/4 21:03)