幼体便奇
星影の乙女たち
鬼っ娘と遊ぼう
DMMアダルト 同人通販
DMMアダルト 同人通販
冬卵夏女
幼体奇譚
DMMアダルト エルフオールスターズ脱衣雀3 ダウンロード販売



DMMアダルト 電子書籍の販売


完全なる勝利
 レッドソックスの新人が、先発2試合目でノーヒットノーランか……
 これで、メジャーでは今季三度目のノーヒットノーラン。
 力勝負に持っていきやすいメジャーでは、結構起こるな。
 日本でも、かつては頻出していた時代もあったものだが。
 技巧派投手・打者が多いので、今では数年越しだったりする。
 昨年のガトームソンと山本昌のように、
 1年で2回達成されるのは珍しいケースだ。
 (日本では公式記録扱いになっていないが、
 日本ハムの八木らが継投ノーヒッターを達成したのも昨年)

 けれども、日本でもメジャーでも、完全試合は滅多に見られない。
 なりかけた試合は結構あるのだが、そこから難しいというものだ。
 メジャーでは2004年、日本では94年を最後に見られていない。
 達成する可能性のある投手は誰だろうか?
 日本では、ロッテの渡辺俊介にその可能性があるだろう。
 メジャーでは投手が多いので予想しづらいが……
 今季のノーヒッターの一人・バーランダーや、
 ツインズのサンタナらが有力候補と言える。
 松坂も制球が良くなれば、可能性は高いだろう。
 あれほどの投手が、
 ノーヒットノーランや完全試合を一度も達成しないまま引退、
 という事はありえない。
 希望的観測に過ぎないがな……
 (甲子園決勝で達成した、という伝説的偉業を達成してはいる)
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_246.htm
コメント(0)トラックバック(0)野球
地球は青かった
 「ディープ・ブルー」というDVDを見た。
 青い地球の魅力を余す事なく収録した映像作品。
 NHKの「地球大紀行」のような自然映像集かと思っていたが、
 これは映画として制作された作品。
 ゆえに、映像のクォリティは非常に高い。
 こんな映画があったのか、と驚嘆した。

 ヒーリング系映像を探して求めたものだが、
 生涯心に残る映画になった。
 他にもこのような映像はあるだろうか?
 映画でなくても良いのだが、映画としての制作でなければ、
 これほどのクォリティにするのは難しいだろうな。

 「世界の自然現象」というNHKのTVドキュメンタリーも見たが、
 こちらは映像が今一つ。
 各地の、普段はなかなか見られない自然現象を収録しているので、
 科学的な好奇心で見るならば問題はないが、
 ヒーリング系にはほど遠かろう。

 なお、「ディープ・ブルー」というタイトルは、
 同名で巨大サメが人を襲うパニックもの映画もある。
 検索して気づいた事だが。
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_245.htm
コメント(0)トラックバック(0)雑記
意外性?
 面白ニュース。

  →Wii買うなら東北? 「買う人少ない」とアジア客増加
                             (朝日新聞)

 田舎だと、確かに買う人は少ないかもしれないが、
 その分在庫は少ないはずだが。
 しかも、田舎は東北だけなのか?
 北国だから、過疎地のイメージはあるがな……

  →ハチの成虫を焼き込んだ「地蜂せんべい」大好評 長野
                             (朝日新聞)

 長野などでは蜂の子を食べる風習があるとは知っているが、
 蜂そのものも食料にしてしまうのか。
 興味はあれど、恐らく手をつける事はないかも。

  →松井秀が岡島からヒット、ヤンキース宿敵3タテで5ゲーム差
                          (メジャー公式サイト)
 
 そして、レッドソックスは、ヤンキースに3タテ食らった。
 連戦の最初には、誰もかも自らのチームの優勢を疑わなかった。
 それが、蓋を開けてみれば、スイープ。
 まさか、なのか、やはり、なのか。
 少なくとも、エンゼルスにスイープされたマリナーズとは異なる。
 これが、ヤンキースの底力と言うべきなのか。
 依然状況は厳しいヤンキースだが、ありうるのか。
 ワイルドカードではなく、地区優勝という逆転劇が……
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_244.htm
コメント(0)トラックバック(0)雑記
エル
 明日はデスノートスペシャルか。
 深夜アニメの方は、もう終わってたっけ?
 今一つイメージと異なっていたので、見てなかったのだが。
 明日のスペシャルでは、Lの映画情報もあるとか。
 アニメは流して、映画情報だけ見てみますか。

 Lを主役とした映画。
 どんな物語なのだろう。
 ハリウッドBB事件は考えにくいし。
 監督も変わる。
 文字通り、違った視点での映画になる訳だし、予想はつかない。
 
 とはいえ、あのLだけに、ただのミステリーにはならないだろう。
 そこはかとなくホラータッチのアクション推理もの、とか?
 意表をついて、あの“エル”になったりは……しないだろうな。
 (エルフファンなら分かる表現かと)
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_243.htm
コメント(0)トラックバック(0)雑記
仕掛け
 松坂、またも勝てず。
 ゴジラは抑えたが、他につかまった。
 7回5失点で11敗目。
 中盤の一発はともかく、初回の2失点が痛い。
 これさえなければ、少なくとも、負けはつかなかった。
 いつになったら、14勝出来るのか。
 8月最初のマリナーズ戦以来、勝ちに見放されている。
 連鎖するな、こういうケースは……

 チームとしては、レッドソックスの優勢はまだ揺るがない。
 ヤンキースが残るには、プレーオフでマリナーズをかわす他ない。
 今日の勝ちで、マリナーズとはワイルドカード1差に。
 
 マリナーズはエンゼルスに連敗で、再び4ゲーム差。
 勝てる試合のはずだった。
 初回に大量得点を取りながら、それでも負けるのか……
 エンゼルスは、早々の投手交代が、結果的に良かった訳だ。
 通常なら、あともう少し投げさせる。
 そこをマリナーズがさらに追い込む形になっただろう。
 さすがに、仕掛けが早い。容易には勝てないな。
 (トラックバックURL) http://kbb.fixa.jp/blog/step_blog/archive_242.htm
コメント(0)トラックバック(0)野球
< 次のページ 前のページ >
pixiv
2025. 5
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー
KBBに関する事(30)
イベント(3)
時勢(58)
野球(192)
雑記(103)
人(5)

新着アーカイブ
生存報告しましょうか!
(2011/9/2 23:10)
2011年最初の日記
(2011/1/12 22:57)
同人全品20%オフキャンペーン開催中!
(2010/11/1 08:55)
「幼体便奇」販売開始しました
(2010/7/6 21:29)
半額キャンペーン
(2010/3/25 21:19)
1Q84 2巻
(2009/12/11 21:22)
1Q84
(2009/12/4 21:03)